ケイラメトラと吹き荒れる潜在能力を組み合わせたらクリーチャー呪文を唱えるだけで2枚土地がサーチできるよやったね!

という感じの内容を聞き

「フィニッシャーどうする?」

というこちらからの問いに

「瓦礫鬼湧血で勝ちやん」

・・・これワンチャンスタン復活いけるで俺と思い脳内構築してみた。

24 土地

4 赤緑占術土地
4 緑白占術土地
4 赤白占術土地
4 赤緑ショック
4 赤白ショック
4 緑白ショック

20 クリーチャー

4 羊毛鬣のライオン
4 ボロスの反抗者
4 ケイラメトラ
4 瓦礫鬼
4 ロクソドンの強打者

4 エンチャント
4 吹き荒れる潜在能力
4 原始の報奨

4 インスタント
4 セレズニアの魔除け

4 アーティファクト
4 漸増爆弾

4積みしかないとか芸がないな

序盤は反抗者、ライオン、爆弾で時間を(稼げれば)稼ぎつつ、ケイラメトラや吹き荒れる潜在能力を張る。

その後はクリーチャー呪文を唱えてマナ加速するもよし、めくれた瓦礫鬼でビートもよし、ブロックされなかったクリーチャーに湧血瓦礫鬼で押し込むもよし。

なおセレズニアの魔除けと漸増爆弾は吹き荒れる潜在能力の影響下でも安定してキャストできるような構築にしておいてある。

ただ漸増爆弾がそもそもメタにあってるのかどうかわからないというのと、パワー5以上のクリーチャーがどれだけスタンにいるのかがわからないからインスタントの枠とアーティファクトの枠は何かいいアイディアが欲しいかなと。でも神にセレズニアチャームは刺さると信じてる。

そしてセレズニアチャームでトランプル付与できるところにナイレアは果たして必要なのか・・・

コメント

タラコ
2014年1月16日23:42

神秘家でマナ加速しても2ターン目で届くのがボロスの反攻者なのでトリプル混色赤白は出しづらいですね。

ロクソドンの強打者とかがいいかもしれませんね。

それか女人像を追加するのも手ですね。

らぐねる
2014年1月17日0:49

まさかそんなコンボがあるとは思わなかったです!

リンクさせて頂きました!

poohsan
2014年1月17日21:16

@タラコさん

一人回ししてた時に気づきました。本当に神秘家が使えない子でした。3マナ4/4が環境で偉いのであれば神秘家なんかよりはずっと仕事しそうですね。信心も稼げますし。変更しておこう

@らぐねるさん

リンクありがとうございます。コンボとはちょっと違いますが、潜在能力が張れなくてもクリーチャーを雑に並べてワンチャン的な要素もあるのでカジュアルなFNMであれば十分勝てるのではとひそかに思ってます。

Tai
2014年1月19日0:30

世界棘のワーム出そう(提案

poohsan
2014年1月19日8:16

最初にはワーム入れる案が出てたけど手札に来た時のごみっぷりが想像するだけでやばすぎてやめたw それなら全知を・・・なんだスタン落ちしてるのか

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索